住み方いろいろ。
外構デザインをお好みのデザインに。
外構工事の種類には、オープンスタイル、セミクローズスタイル、クローズスタイルなどがあります。立地や周辺環境との調和、街になじむスタイル・・・などなど、考えだしたらワクワクが止まりませんね。
清家造園は、お客様の夢を叶えるお庭づくりをお手伝い致します。
外構デザインの種類
Type1
オープンスタイルで開放的な家に。

「外構を開放的に、家や庭の美しさを演出したい。」
そのような方にオススメなのが、オープンスタイルの外構です。

- お庭を広く見せたい。
- お庭をお洒落に見せたい
- 玄関の扉と道路の高低差がある。
- 周辺環境との調和を大切にしたい。

イギリスの田舎町をイメージして作りました。 門柱と門を付ける事によって、お洒落に仕上がりました
Type2
セミクローズスタイルで
見せるところ見せて、隠すところ隠す。

「見せたいところと隠したいところ。」両方を実現。
そのような方にオススメなのが、セミクローズスタイルの外構です。

- 個性的な土地形状
- 緑を楽しみたい
- 門柱は欲しい
- 周辺環境との調和を大切にしたい

子どもを遊ばせるために、目線を隠しました。 壁だと圧迫感がありますが、木目にする事によって、優しい雰囲気になりました
Type3
クローズドスタイルで家全体を壁で囲む。

「防犯対策と、プライバシーを確保したい」
そのような方にオススメなのが、クローズドスタイルの外構です。

- 間口が広い
- お庭でガーデニングを楽しみたい
- 外からは見えないようにしたい
- 周辺環境との調和を大切にしたい。


中が見えないように、目線をカットしました。 門扉の材質はアルミですが、木目調のシールを貼る事によって、柔らかいイメージになりました。
外構の形状、段差、高低差なども、活かせば個性的な外構になります。
ご要望をお聞かせ頂けましたら、お客様に最適なお庭をご提案致します。
外構工事 ご相談の流れ
お電話またはメールフォームからお問い合わせ下さい。
現地にお伺いして、あらゆる条件(既存物、道路状況、高低差、方位等)の確認を行い、現場を見ながら直接ご要望をお伺いする事により、より具体的で的確なご提案が可能になります。

>>詳しい工事の流れはコチラ(依頼の流れ)をご覧ください。