家族が集う家だから。
外構で家の見栄えが変わります。
家をより引き立ててくれる外構だからこそ、
ちょっとこだわってみませんか。
理想の庭づくりを行うコツ。
意外と知られていないのですが、家を建てる時に、建物と外構は別の場合がほとんどです。注文建築される時のお見積りを見て頂くと解りやすいですが、多くの場合外構費は別途で見積りされます。
業者が変わるのがメンドウだと、そのまま依頼される方もおられますが、メーカーさんや工務店さんは、外構業者に外注しますので、中間マージンや紹介料が発生してしまいます。
【家の建築と、外構は別の場合がほとんど。】

このように、ハウスメーカーさんや工務店さんでは、外注工事が別見積り(別料金)(または、外構工事を行わない場合もあります。)ですので、新規に外構工事業者を探す事になります。
メリットとしては、ハウスメーカーさんなどに発生するマージン(手数料)をカットすることが出来て、
自分の好みにあった外構工事業者を探す事ができますので、理想の庭造りが可能になります。
テラス・カーポートは素材選びも慎重に
ハウスメーカーさんは、テラスとカーポートの施工を行いません。
業者を紹介して頂く場合もありますが、テラスやカーポートは素材選びも慎重に行いたいものです。
テラスの工事は、家の壁に穴をあけて設置を行いますが、この辺りの説明をきっちり行う業者選びをして下さい。
清家造園では、1階部分のテラス工事の場合、外壁に穴をあけずに施工しています。)
また、テラス屋根の素材が安価なものの中には、日照によってパリパリと音がするものがありますので、素材選びも慎重に行ってください。

こだわるところはこだわりましょう
こだわりの外構にしたい…だけど高額なのでは!?
外構工事の内容によって、費用は変動しますが、全てをこだわればもちろん高額になります。
素材によっては、最高級のものでなくても、耐久性の良いものもあります。
こだわるところは、こだわり、そこまでこだわらなくても良いものは、費用を抑えて、理想の外構づくりをしたいですね。
何をどうしたら、費用的にお安くなって、メリット、デメリットは・・・!?

この辺の気になる事もしっかりご説明致しますので、ご安心ください。
清家造園が、ご希望に沿える形でご提案を致します。
外構に関する協定がないか確認しましょう
建築予定地に、外構に関する協定がある場合は協議が必要な場合があります。
(街並みや景観を損なわないために)
周辺環境との調和を大切にした外構の提案も可能ですので、このような協定がある場合はまずはご相談ください。
気になる事はどんどん質問してください。
外構工事は、家の建築とは別で費用が掛かりますが、外構で家の見栄えが変わります。
家をより引き立ててくれる外構だからこそ、ちょっとこだわって、理想のお庭を作りましょう。
気になる事はどんどん質問して頂き、より良いお庭づくりを一緒に行っていければと思います。